大覚寺 〔ダイカクジ〕

大覚寺
URL:http://www.daikakuji.or.jp/
住所:京都市右京区嵯峨大沢町4番地
周辺地図を表示
桜・紅葉チャート
紅葉 ・・・iconiconicon
※このCHARTは、取材者の主観に基づくものです。

※このサイトの情報は、弊社が独自に取材したものです。
 大覚寺の最新情報は公式サイトをご覧ください。


※情報に誤りがある場合は、お問合せからご連絡下さい。

もとは嵯峨天皇の離宮でしたが、貞観18年(876)嵯峨天皇の皇女・正子内親王の発願により寺院となりました。鎌倉時代には後嵯峨、亀山、後宇多上皇などの歴代の法親王が院政を敷き、嵯峨御所とも呼ばれていました。また、南北朝騒乱の時代には南朝方の御所となり、元中9年(1392)には南北統一の講和会議が開かれました。


かつては平安貴族が舟遊びをしたという大沢の池のほとり、ゆるやかな曲線を描く山を背に大覚寺は建っています。もともと嵯峨天皇の離宮として建てられただけに寝殿造りそのままの建造物には随所にその豪華さがしのばれます。
「正寝殿」は桃山時代のもので、内部には嵯峨蒔絵と呼ばれる典雅な桃山式の蒔絵がほどこされています。正寝殿と渡り廊下で結ばれている「宸殿」には狩野山楽の筆による豪華な襖絵、紅梅・牡丹の図があります。また御影堂の裏手には「収蔵庫」があり、ここには大覚寺所蔵の宝物がおさめられています。


(取材日:1995年)


の見所

心経宝塔


(取材日:1995年)


の見所

大沢池


(取材日:1995年)


50音で探す

おすすめバナー

  • 京の商店街
  • 京都人気名所ランキング
  • 京都の祭
  • 七福神
  • ホームページ制作のエム・ツー
  • 営業日報 MarkII